リノベーションにおけるエコカラットや珪藻土などの機能性壁材の有効性

  • 投稿カテゴリー:コラム
以前お客様にご採用いただいたエコカラットのデザインパッケージ1㎡プラン 一般的なトイレの広さだと1㎡で消臭できるそうです

 

家をリフォームやリノベーションする時、何もかも業者任せにする人はいないでしょう。大掛かりになればなるほど、ち密な打ち合わせが必要となってきます。
内装や外装、設備、機器に至るまで、アドバイスを受けながら決定しなければなりません。予め住宅機器メーカーのショールームに足を運ぶと、色々な知識を得ることができます。けれどパンフレットなどを見て希望の製品があったとしても、実際施工するとなるとそう簡単にはいかず、サイズが合わなかったり、施工自体難しいことがよくあります。それに何でも見た目を重視しがちですが、建材や製品の特徴を把握しておかなければ後の変更は難しくなります。
例えば壁材にしてもたくさんの種類があり、其々固有の特徴を持っています。今回は家の内装に焦点を当て、機能性壁材についてお話します。

■壁材とは?
室内の壁材や床材はデザイン性や美観も必要ですが、部屋に適したものを選ぶことが大事です。水回りなら耐水性が優れたものとか子供部屋なら汚れが付きにくい物など、部屋によって求める機能が違ってきます。種類も色々あって機能性のある物が増えています。
◆壁材の種類
●クロス
クロスはよく使われている壁材で壁紙のことを指します。
①ビニールクロス:施工がし易く、安価な物が多い
②布クロス:施工は難しく、価格も高めである
③紙クロス:紙なので汚れが目立ち、破れやすい
●塗壁
防火性や調湿性に優れ、左官で仕上げる為柔らかな質感を生み出します。
①珪藻土:調湿性や断熱性に優れ、夏は涼しく冬は暖かい
②漆喰:防火性や耐久性に優れ、特に非常に火には強い
③土壁:古くから用いられ、耐久性や耐水性に優れている
●タイル
耐久性や耐水性に優れ、キッチンやトイレなどの水回りによく用いられます。最近では機能性があるエコカラットなどが人気です。
●壁板
無垢材などを壁に張って仕上げたものを言い、木独特の質感があります。

◆機能性壁材とは?
先に述べたように壁材には色々な種類があって、最近では機能性壁材というものが注目されています。高温多湿の梅雨時には部屋干しをする人も少なくないでしょう。そういう時部屋にこもる臭いなどで不快な思いをすることがありますね。
このような悩みを解消する為に機能性壁材が力を発揮します。つまり機能性壁材と呼ばれているものは、壁に張り付けるだけで除湿や脱臭する機能を持っています。
代表的な物がLIXILから発売されているエコカラットシリーズで、壁に張り付けることによって調湿機能や脱臭機能を発揮します。
エコカラットの消臭機能は一般的なトイレの広さであれば「エコカラット1㎡」で十分にその効果が期待できるそうです(メーカー担当者談)

■まとめ
塗壁の種類の珪藻土は、植物性のプランクトンが長い年月をかけて化石化した物が原料となっています。調湿性や断熱性に優れているので1年中快適に過ごすことができます。エコカラット同様消臭効果もあり、天然素材であることも選ばれる理由であって、機能性壁材に匹敵します。このように昔から用いられてきた壁材にも其々メリット、デメリットがあります。
タバコ・ペット・水廻りetc… 家の中では様々な「におい」が発生します。エコカラットや珪藻土などの機能性壁材で「お部屋の臭い」リノベーションしませんか?

エコカラット 自宅のトイレに娘と二人で貼ってみました