照明でお気に入りの空間づくり②~光で空間をデザイン~

  • 投稿カテゴリー:コラム

皆さんこんにちは。仙台のリノベーション専門店CocoRenoです。

前回はライトに関する基礎知識についてお話し致しました。今回は、どのような照明があり、どこにどのようなものを取り入れるのがおすすめなのかをお伝えしていきます。
光で空間をデザインし、素敵なお気に入り空間をつくっていきましょう。

まず照明の種類についてみていきましょう。
・シーリングライト(天井直付け器具)
住宅に取り入れるのに一般的な照明です。天井に直接取り付けて、空間全体を均一に照らす照明です。部屋の大きさに合わせて選んでいきましょう。
・ダウンライト
小型の天井に埋め込むライトです。
器具の存在を感じさせずに空間を明るくすることが出来るため、住宅用以外にも店舗用など幅広く使われています。
住宅では廊下や洗面所などによく使われています。
・ペンダントライト
天井からコードなどで吊り下げる照明で、デザイン性のあるものが多く、多灯で装飾性が高いものをシャンデリアと呼びます。
リビングやダイニングに取り入れることで、アクセントになり、ぐっとおしゃれなお部屋に近づけます。
・ブランケット
壁に直接取り付ける照明で、廊下などに使われることもあり、花をモチーフにしたブランケットなどエレガントな印象になります。
・スポットライト
特定の個所に集中的に光をあてるライトで、光の印影を付けやすく、おしゃれな空間を作り出せます。天井にダクトレールを付けることで、気軽に取り入れることが出来ます。
・スタンド
コンセントに挿し設置する置き型照明です。
床に直接置くフロアスタンドと、テーブルや机の上に置くテーブルスタンドがあります。
インテリアの要素がつよく、様々なデザイン・スタイルのスタンドライトがあります。なりたいお部屋のイメージに合わせて取り入れていきましょう。
・足元灯
廊下や階段の足元を照らす足元灯は、暗闇の中での安全のために重要な役割をします。

次に部屋ごとの照明計画を行う際のポイントです。
・リビング
使用目的に合わせ、シーリングライトやダウンライトを併用して、「多灯分散型照明」にするのがおすすめです。
リラックス空間を演出するには、色温度が低い温かな光で選びましょう。
・ダイニング
食事がおいしそうに見えるように演色性に優れたライトを選んでみましょう。
ペンダントライトは、おしゃれなダイニング空間を演出するにはおすすめですが、大きさや設置の高さには注意が必要です。
目安は、シェードの直径はテーブルの長手寸法の1/3程度。テーブル面からシェードの下端までの高さは70㎝程度で考えると良いでしょう。
・寝室
睡眠ホルモンのメラトニンの分泌を妨げないように、まぶしさを感じさせない温かな光がポイントです。スタンド型の間接照明などを取り入れ、落ち着いた温かな空間づくりを心がけましょう。

リノベーションを考えている際におすすめなのは、壁や天井などの躯体の中に、直管型の蛍光ライトやLEDライトなどの光源を隠して設置し、建物と一体化した照明の「建築家照明」を取り入れることです。
光源を天井に向けて設置すると、天井に反射して柔らかな間接光が作れたり、下向きに光源を設置すると壁面を照らし、ウォールインテリアを引き立たせます。
建築化照明の手法は、光で印象的な空間を演出することが出来るので、リノベーションの際は、「光で空間をデザインする」という点にポイントを置いてみるのも良いですね。