リノベーションのカラーボックス活用方法

  • 投稿カテゴリー:コラム


こんにちは仙台のリノベーション専門店CocoRenoです。

ほとんどのご家庭にある収納家具と言えばカラーボックスではないでしょうか?いつでも家具メーカーやホームセンターなどで 手に入り、簡単に組み立てられて安価であるというのが好まれる理由と言えるでしょう。
今回はカラーボックスに焦点を当て、活用方法などを探っていきましょう。

■カラーボックスを上手く活用する方法
使い勝手が良くて種類も豊富なカラーボックスは、リメイクすることで見た目も収納力もアップします。せっかくリノベーションをして収納スペースを増やしても、機能的に使いこなせていなければ意味がありません。
そういう時にもカラーボックスは便利な収納アイテムとして活躍してくれます。また様々なスペースにマッチするのも大きなメリットと言えます。

◆ニトリの「Nクリック」とは?
大手家具メーカーニトリの「Nクリック」は、正式名を「簡単組立てNクリックボックスレギュラー」と言います。工具やネジを使わない工法を売りにしていて、ネジ穴がないことでスッキリ感がありスタイリッシュなアイテムです。
別売りの棚板を追加すればデスクにもなり、目的にあった使い方ができます。

◆リビングでの活用
リビングに置くには見た目が貧相に感じますが、リメイクしたり数を増やすことで立派な家具として活用できます。来客を招くスペースでもありますから、カラーボックスのリメイクは大事で、特に中身が丸見えというのは避けたいものです。
テレビ台にする場合は何個かを組み合わせ、扉を取り付けたりして中身が見えないような工夫をしましょう。キッズスペースに置く場合は、カラーボックスのサイズにあった収納ボックスを合わせれば、おもちゃなどの収納に役立ちます。

◆キッチンでの活用
キッチンで使用する場合、カラーボックスをキッチンカウンターとして活用している例もあります。収納がある側をキッチンに向け、裏側をリビングに向くように設置します。
その裏側の部分を上手く使って、インテリア的におしゃれ感を出すのも良いでしょう。
ここでも収納ボックスをプラスすると、中身が見えないのでスッキリ収納が可能です。
縦に置くか横に置くかで違った活用ができるのも利点であると言えるでしょう。

■まとめ
上記以外の使い方をしているご家庭も多く、カラーボックスは万能と言えるかもしれませんね。只収納物が丸見えで埃も溜まりやすいので、そのデメリットの部分を解決する必要があります。アイデア次第で立派な家具にもなりますから、上手くリメイクするのをお勧めします。今の時代はプチプラ志向があって、品質が良くてリーズナブルな価格の物が求められています。カラーボックスの活用もその表れなのでしょう。
リノベーションをお考えでしたら、収納にもポイントを置いて下さい。収納力があって整理整頓がし易いことも、居心地の良い住まいづくりには欠かせません。